「目の前の業務は回っとるけど、なんか成果が続かんし、上がっていかん…」
そんな違和感を抱えたまま、日々のタスクに追われていないでしょうか。
日々数字に追われ、納期に追われ、とにかく目の前のことをこなすだけで一日が終わる。
でもふと、
「今のこの業務は成果に繋がっているのかな」
「チーム全体として、うまく進めてるのかな」
そんなモヤモヤを感じたことはありませんか?
私自身もそうでした。
ですが、あるとき、出張で初めての土地を訪れた日にスマホを忘れてしまい、地図も土地勘もないまま目的地を探し回ったことがありました。遠回りして、余計な時間も体力も使って、ヘトヘトになった挙句目的地にたどり着いたとき、こう思ったんです。
方向がわからないまま動いて疲弊すること、仕事でも同じことが起きてるかもしれない・・・。
それが、「戦略って何だろう?」と考え始めるきっかけになりました・・・
※当コラムは全4回で構成されています。