「わかっているのに動かない」「わかっているのに動けない」の正体 「知識、資格、経験は申し分ないんじゃけど、成果につながらん社員がおるんよ・・・」「アドバイスは理解しているようなんだけど、なかなか現場で行動に移せていない・・・」広島の中小企業の経営者・人事の方から、こうした相談をよくいただきます。 現場で結果を出す人に共通するのは、マニュアル以上に『人としての土台』がしっかりしていること。状況を見極め、自分を律し、粘り強く周囲を巻き込む力。それこそが近年注目される非認知能力です。 続きはコラムで 9/19 第1回 ひろしま人事カイギ 開催しました。 前の記事 2025年11月4日、11月14日 「講師図鑑LIVE」開催いたします。 次の記事