先日、ある企業研修で入社2年目の方からこんなお悩みを伺いました。 「上司から『優先順位を決めて動きんさい』って言われるんですけど、 優先順位ってどうやって決めたらいいんですかね…」 多くのビジネスパーソンが感じるお悩みなのではないかと思います。特に若手であればここに悩む方が多いように感じます。仕事があれやこれや降ってきて目の前に山積み、でも全部はこなせない。だからこそ「優先順位」が大事になる。けど、分かっちゃいるけどどうせいっちゅうねん!・・・ 続きはコラムで 2025年9月19日 人事・教育研修担当者交流会「ひろしま人事カイギ」を開催いたします。 前の記事 主体性は未来の「育成力」の土台。若手時代の「行動量」が、誰かを育てる力になる理由。を掲載しました。 次の記事